「十国峠」を夫婦で満喫!富士山の眺めが最高の場所!

この記事の英訳はこちらからご覧ください。

十国峠とは、昔「10の国を見ることができる、見晴らしの良い峠」が起源のようで、十国峠では、山梨方面、神奈川方面、静岡の沼津方面など多くを見ることができる素晴らしい眺望の峠です。

熱海は低山の山に囲まれたところですから「富士山」が見えないのですが、実は十国峠に登れば、素晴らしい富士山を見ることができるのです。十国峠は、途中までは車やバスで「十国峠入り口」まで行き、そこから「ケーブルカー」で展望台まで行きます。

熱海駅からはバスで30分、自家用車で15分ですが、結構熱海は渋滞するので、時間に余裕をもって行動してください。本日は2021年1月に熱海の十国峠に夫婦二人で行った体験記を紹介いたします。

十国峠の素晴らしい眺望!

まずは、十国峠の素晴らしい眺望をご覧ください。素晴らしい富士山が見ることができます!下記はケーブルカーを登った、峠の展望台からの写真です。

富士山だけではなく、真鶴半島も一望することができます。

それでは、熱海の十国峠の行き方を紹介します。

なお、十国峠に行く前に、ケーブルカーの運行状況などは事前確認をしておきましょう。

十国峠ケーブルカー – 伊豆箱根鉄道

十国峠はどこにあるのか?

下記のGoogleマップをご覧ください。熱海を囲む山々の中に十国峠があります。

◆十国峠は下記の左上の赤いポイント

車やバスでしか行くことができません。(実は登山で行く方法もありますが、今日は解説しません)8.4キロで県道11号を登ったところです。途中には「姫の沢公園」「熱海西ゴルフ場」などを通ります。

熱海の日帰り旅行で組み込むのは、遠い場所で近くに他の観光場所も少ないため、早めに行って、ササっと帰ってくるのがおすすめです。バスで行く場合は、途中に「起雲閣」「来宮神社」に停まるので、十国峠の帰りに行くのも良いのではないでしょうか?

十国峠は熱海駅からバスで30分で片道650円!Suicaなどの電子マネーも使えます!

それでは、熱海駅から十国峠までの行き方を解説します。

熱海駅

まず熱海駅を背中にして、左手にバス専用のロータリーを目指してください。乗り場は2番です。料金は「650円」です。嬉しいことにSuicaなどの電子マネーが使うことができます!

バス会社は伊豆箱根鉄道です。バスは早めにきて止まっていました。

 

バスの時刻表です。なんと日に6本しかありません!最終が14時18分です。おおよそ30分で十国峠につきます。降り口は「十国峠上り口」です。降り忘れると箱根の方まで行くので注意してください。

上記の時刻表は下記の公式サイトから引用しています。最新の情報は下記からチェックしてくださいね。

バス時刻表 – 伊豆箱根鉄道

自家用車だと、15~20分くらいで着くと思います。といいますのもこのバスは熱海市街を通ります。途中、「熱海サンビーチ」「起雲閣」も停車するので、30分かかりますし、もし熱海市街が渋滞していると、バスが遅延することもしばしばあります。余裕をもって行動しましょう。

下記は運行図の写真です。ご参考まで

自家用車で、十国峠を行く場合は?

先ほども言った通り、県道11号で熱海市街から15分程度です。十国峠の駐車場もめちゃくちゃ広いです。ただ自動車では峠の上には行けませんので、ケーブルカーを登るか、駐車場風景で我慢するかにしましょう。

◆十国峠の駐車場

ちなみに駐車場からの富士山もなかなかの眺めですよ。

◆十国峠の駐車場近くからの眺め

十国峠行きのバスに乗ってみた!

熱海市街をとおります。途中の熱海サンビーチの風景もなかなかです(風景に見とれて写真わすれました)。

途中、来宮神社も停まります。

このあたりから、渋滞や信号待ちがなくなるためバスのスピードが速まり、また山道に突入です。

この日は、コロナ禍ということもあり、お客は夫婦二人だけ。貸し切り状態です。

お、熱海西ゴルフ場が見えてきましたよ!

途中、姫の沢公園もバスは停まります。ここの公園にも行ったことがありますが、子供が喜びそうな公園ですし、山の中にあるため本格的なハイキングコースがいくつもあります。

この日は、道も空いていたため、予定通り熱海駅から30分後に十国峠入り口につきました。ちなみに下車する際は「下車ボタン」を押さないと止まりませんので、注意してください。

これが十国峠のケーブルカーの入り口です。到着!

十国峠のレストハウスは、休憩所に最高の場所!

ここから十国峠に行くためには、ケーブルカーを登るわけですが、このレストハウスの施設は充実しています。

富士宮の焼きそばです。味が濃くて美味しですよね!この日は食べませんでしたが。

ハンバーガーやアイスなど、なんでもあります。この日はコロナ禍なのかやっておりませんでした。

ここが入り口です。

中にはお土産がびっしり!

富士山が一望できるため、富士山のお土産が多いですね。

いつの間にか ゆるキャラ ができてましたね。昔はいませんでした。。さねとも君

それでは、ケーブルカーに乗って、頂上をめざしますか!下記はレストハウスの外からケーブルカーの路線と山頂の写真です。

ケーブルカー乗って、十国峠(展望台)を目指す!

レストハウスの二階がケーブルカーやチケット売り場です。

大人は往復で730円です。安くはありませんが、価値はあります。

ケーブルカーは1時間に4本あります。

5分
20分
35分
50分

です。だから慌てる必要はありません。

ちなみに最終はのぼりが15時35分、15時50分と結構早いので、夕方はやっていないと認識して置きましょう。

改札を抜けると、ケーブルカーが待っています。

アナウンスもあり、駿河湾を眺めて、なかなかのものです。

下記は筆者です。控えめに言って、、、、楽しい!!

なんと、2~3分くらいでしょうか?すぐに十国峠に到着です!ですから、無理に混んでいるときなどは、無理して椅子に座らなくても大丈夫。

このようなところを抜けていきます。

寒い日も、ここで寒さをしのいで、ケーブルカーを待てますね。

さーつきました!ケーブルカーの施設をでると、そこは十国峠の頂上(展望台)です!

十国峠は最高の眺望!展望台からの景色は一見の価値あり!

うわーーーー、富士山が近い!十国峠は最高の眺望ですね!特に富士山がすごい!この日は少しだけ雲がありましたが、許容できる範囲です!

富士山がとにかく綺麗!

こちらは、真鶴半島方面!海がきれいだ!湯河原の街並みも少し見えます。

相模湾ですね。沼津や三島がみることができます。

駐車場の方を見てみると、こんな感じです。ケーブルカーでずいぶん高くに来たみたいです。さすがに駐車場からの富士山よりも、ここからの富士山の方がダイナミックに感じます。

やっほ!!奥に見えるのは箱根方面の山かな?

下にはこんな便利な標識が!他にも千葉方面、などいろいろありました。

ここから十国が眺められるというのは本当だったことがわかります!

筆者と十国峠。サングラスではなく偏向グラスです。

なんと、十国峠にはドッグランがあります!

これはワンちゃんも楽しそうだ!しかし、この日は犬を連れた方はいませんでした。

筆者も風景がよく気持ちいです。しかし、1月ということもあり、妻は寒くてガクガクしておりました。

最後に大好きな真鶴半島を眺める筆者

筆者たちは5分のケーブルカーにのり、帰りの便は20分か40分がありましたが、早い20分で帰ることにしました。他の人たちも、早い便で帰る方はほとんどでした。そのため帰りは混んでました。

上にもカフェがあるようですが、コロナ禍なのか営業しておりません。

帰りのケーブルカーです。

帰りの便でも富士山が見えます。

ペットもケーブルカーに乗せられます(ドッグラン)

ペットは往復で200円です。自動車で着て、ペットもケーブルカーに乗せられるなんて、最高のドッグランですね!

トイレは、十国峠にも、入り口にもあります

トイレは、上にも下にもあります。この時は下のレストハウスのトイレしか行きませんでした。写真は十国峠のケーブルカーの写真です。レストハウスの方がきれいかもしれませんね。

熱海駅行の帰りのバスに乗ります!

とにかくバスの本数が少ないので、一本のがすと1時間待ちとなります。帰りのバスはシンプルで

最終バスは16時37分ということは!!もし、バスを逃したら、タクシーで帰るしかありません。値段はわかりませんが、タクシーは3480円が相場みたいです。

バス停は、行きのバスで降りた場所。つまりレストハウスの前です。

もし、バスの待ち時間が長くても、ご飯食べたり、椅子もありますし、トイレの前にスマホを充電する場所も無料で提供しているので、快適に待つことができます。バスの方は、ビールも飲めますよ!

帰りは、疲れてぐっすり眠ってしまいました。もし熱海駅以外も行きたい場合は、

・来宮神社
・起雲閣
・熱海サンビーチ

なども帰りに停車するので、途中下車するのも良いでしょう。

十国峠ケーブルカー 「トワイライト運行」

ここから見る星は大変きれいなはず。秋冬にはトワイライト運行がされているようなので、機会があればいつかいってみたいですね。

十国峠ケーブルカー トワイライト運行

最後に

十国峠は、天気の良い時でなければ意味がありません。さすがに曇りだと、楽しみが半減以下です。熱海についた時、晴れていれば、是非行ってほしいです。ただ、バスだと往復で最短二時間はとられてしまうので、他の観光地と一緒に行くには難しい場所でもあります。

冬場は、寒い分、空気も透き通っているので、眺めが良い日が多いと思いますよ!筆者はこの後、は夕方でfuuaという温泉施設で過ごしましたので、下記の記事も合わせてご覧ください!

熱海のfuuaは絶景の露天風呂がすごい!夫婦で行ってみた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です